リクルートブログをご覧の皆さんこんにちは!
株式会社TOKYO BASE人事の池田です。
先日、日経MJにこんな記事がのっておりました。
カジュアル衣料部門で、当社ランクインしております。ぱちぱち
ただここで「?」がでてきませんか?
カジュアル衣料と婦人服の違いってなに?
婦人服に分類されてるけどメンズも扱ってる企業もあるよね?
実は、色々分類されているのですアパレル業界。
さて、そんな業界のことを知ってもらうために本日はお知らせがあります。
新たなセミナーの予約を開始いたしました!
当社の現役MDが登壇する「18卒向けアパレル業界セミナー」。
これ、以前お知らせしていた「アパレルビジネス数字分析インターン」の最初の入り口にもなっています。
一般的なインターンシップ参加にあたってよくあるのが
会社説明会に参加
▼
選考
▼
インターンシップ参加
の流れ。
ただ!
正直なところまだ本選考でもないのに会社説明会に行って一企業のことを知っても視野が狭くなりそうじゃないですか?まだまださっきあげたようなアパレル業界自体に対する「?」がいっぱいある・・・まずはもっと大きな入り口から、「業界」のことが知りたい!
実際、当社のインターンシップに早期からエントリーいただいた方のなかで多く聞く意見が、「服は好き。でも趣味として触れてきたし、仕事として自分が何をできるかはまだ定かではない。まずは業界のことが知りたい!」
というもの。
ということで、会社説明会のかわりに用意させていただきました
「アパレル業界セミナー」
まずは業界のことを広く知ってください。普段、消費者として関わっている服をビジネスのフィルターを通すとどう見えるのか、今の業界のリアルな傾向はどうなっているのか、どこに今後のビジネスチャンスがあるのか。
そんな話から、少し踏み込んで「数字分析」の話の導入もさせていただきます。
「アパレルビジネス数字分析インターン」に参加希望の方は、まずここで業界のことを学んでください。それをインターンシップではより深く実践にうつしてもらいます。
また、インターンシップ参加は考えていないけど、とにかく業界研究がしたい!
そんな方はセミナーのみのご参加も可能です!
セミナーにはインターンシップで直接指導する当社のMD(マーチャンダイザー)が登壇する他、その他の様々な職種の社員の登場も予定しています。
開催は
8/25(木)17:00-18:30 @東京
のみ。
アパレル業界に少しでも興味のある18卒の方、
是非セミナーでお会いできるのを楽しみにしています!
予約はこちらから!
0コメント