リクルートブログをご覧の皆さん、こんにちは!
株式会社STUDIOUS人事の戸田です。
本日は、前回のブログからお伝えしている、内定者合同研修キャンプの後編です!
それでは早速写真たっぷりでお伝えして参ります。
キャンプ2日目の1つ目のコンテンツは、なんとラフティング!
朝食後、ホテルからバスに乗り込み近くの利根川へ向かいました。
最高の天気にも恵まれ、まさにラフティング日和。
複数のチームに別れそれぞれボートに乗り込んだのですが、コースの途中では互いにオールを使って水を掛け合ったり、岩山に下りて約10メートルの高さから川へ飛び込んだりと、全員全力で楽しんでいました。
そしてラフティングの後は、皆でBBQ!
ここで、スペシャルゲストCFO中水も登場しました!
日差しも高く陽炎が漂う中、瓶コーラ片手に皆で和気あいあいと美味しくBBQを頂きました。
さて、BBQからホテルへ戻り、午後からは社会人0年目の過ごし方を考え、行動目標を定める研修に入ります。
太陽の下で体を使った後に頭を使う研修に戻らなくてはならなかったため、皆がしっかりと切り替えられるか出来るか心配しましたが、内定者達はすぐに集中してワークに取り組んでくれました。
まずは個人ワークで、入社する時になっていたい自分像、そうなるために必要なスキル・経験、それを身につけるための行動目標をブレストしていきます。
考えが行き詰った内定者はCFO中水や人事にアドバイスを求めるなど、それぞれが積極的にこの課題に取り組んでいました。
個人ワークで考えがまとまった後は、グループワークでそれぞれ考えを共有し、互いに気付いた点や不明瞭な部分を指摘し合い、ブラッシュアップしていきます。
キャンプ2日目の研修コンテンツはここまでです!
また豪華なお料理と温泉で疲れを癒した後は、このキャンプ最後の夜ということで、お酒を交えながら懇親会を行いました。
これまでなかなか個人の不安や悩みを打ち明けられていなかった内定者もいましたが、この時間で自分をさらけ出すことができたことで、より内定者同士の距離が近くなっていっているのがよく伝わって来ました。
さて、こうして迎えたキャンプ最終日。
最終日の最後のコンテンツは、2日目に定めた社会人0年目の過ごし方のプレゼンです。
今回も初日のプレゼン同様、一人ひとりのプレゼンに対し、CFO中水と人事の玉井からフィードバックを行いました。
与えられた一人5分という時間内でうまくプレゼンを行うのは簡単ではないようでしたが、この二泊三日で内定者同士が高め合い、皆が改めて自分とも深く向き合うことが出来たことを強く感じられるプレゼンでした。
“同期から同志へ”をテーマに取り組んできたこの内定者合同研修キャンプでしたが、
私達社員の手助けによるものではなく、内定者達が能動的に互いを知り、刺激し合い、
高め合おうとする姿勢でこのキャンプに参加してくれたことで、大成功に終わることが出来ました。
今後は、今回のこのキャンプに参加出来なかったメンバーも巻き込みながら、来年4月の入社に向けて共に精進して参ります。
さて、このように優秀な内定者たちにも恵まれ、2016年卒の採用は無事終了する予定でしたが、進路変更や海外留学といった理由で弊社の選考に参加出来なかった方のために、9月に最終会社説明・選考会を開催することが決定致しました!
◇◆会社説明・選考会開催概要――――――――――――――――――――
■開催日程 9月4日(金)13:00~15:30
■持ち物 筆記用具 ※履歴書は不要です
■服装 自由(普段通りの私服で是非お越しください)
ご応募はこちら⇒https://goo.gl/cjZftW
※応募多数の場合、抽選となりますのでお早めにご応募ください。
2016新卒の方もまだ間に合いますので、是非最後の機会にご応募ください。
それでは、長くなりましたが本日はこのあたりで!!
0コメント