年納め!2015年度STUDIOUS納会!

リクルートブログをご覧の皆さんこんにちは!株式会社STUDIOUS人事の池田です。

12月といえば忘年会ラッシュ!
ゼミ忘年会、バイト先の忘年会、サークル忘年会等々…皆さん、飲み過ぎ食べすぎには注意ですよ!


さて、もちろん会社にも忘年会は存在します。
先日当社でも、忘年会を兼ね「納会」を開催いたしました!

そもそも「納会」って?

忘年会はその一年の苦労をねぎらって「年を忘れる」ためのもの。
一方、納会は「打ち上げ」の要素が強いです。
当社ではこの一年、一緒に仕事をさせていただいた取引先の方々を招いて、感謝の意を表す場としてこの納会を執り行いました。

本日はその様子をレポートしたいと思います!


まず会場のご紹介。

どーん

っと立派なウェスティンホテル東京です。

開場前、社員で着々と準備していきます。受付に司会進行に、、、基本的に社員で全てこなしていきます。

開場と同時にぞくぞくとゲストの方がいらっしゃいます。
ブランド様、メーカー様、商社様、出版社様などなど、計250名の方にお越しいただきました。
こんなに多くの取引先様に支えられてひとつの会社は存在するのだと改めて感じました。

代表取締役CEO谷の代表挨拶では本年度のお礼と共に、来年度の計画を述べさせていただきました。

その後は「FACTOTUM」のデザイナー有働様の乾杯の音頭で納会のスタートです!

いたるところで名刺交換、歓談がはじまります。

今回、内定者も社会勉強として参加し、はじめての名刺交換を経験してもらいました。

「経営者同行インターンシップ」でも登場されるような取引先の方々が一同に揃っている場に一同緊張気味でしたが、果敢にチャレンジ!


さて、会の中盤、本日特別に用意したイベントがはじまります。

それは、、、

マグロの解体ショー!!!

マグロ一本まるまるその場で解体していただきました。
これにはゲストの方も思わずカメラをとりだします。

谷も記念にマグロとにっこり。

解体していただいたマグロはその場でお寿司として振舞われます。

しばらくは白身魚のみの生活でも良いぐらい、おいしい赤身をたんまり頂戴しました。


その後も一年の振返りや来年度の仕事の話をしながら歓談は続き、、、

最後は取締役CFO中水の閉式の挨拶で終了です。

当社のビジネスはお客様に洋服を通して日本のクリエーションの素晴らしさを知って頂くことです。ただそれだけでなく、「STUDIOUS」という場を通して、様々な分野で働かれている方をお繋ぎし、新たなクリエーションの可能性も広げることができるのだと、感じた一日でした。





さて、現在参加者募集中の「経営者同行インターンシップ」。

この納会にも参加された、あんな企業様やこんな企業様との商談に同行することも可能です。いちはやく本物のファッションビジネスの世界を覗きたい方、そしてプロのビジネスマンとしての経営者の対話術などを学びたい方、

今回の募集が最終チャンスとなります。

アパレル企業のインターンシップでこれほどまでに業界を観察できるものは他にないと思います。

少しでも興味のある方は奮ってご参加ください。

ご応募お待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000