リクルートブログをご覧のみなさん、こんにちは!
株式会社STUDIOUS人事の戸田です。
本日は前回のブログに引き続き、EC事業部大釜へのインタビュー後編です!
それでは早速お伝えして参ります!
―WEB営業の面白さを教えてください
わかりやすいところで一番感じるのは、1日当たり、実店舗での個人で売れる金額ってある程度限られるけど、ECは一人でももっと取れる環境であること。
今実店舗で1日6000人お客様がいらっしゃる店舗はやっぱりないし、1店舗のポテンシャルが高くて、一人でも大きな売上が取れるところがすごく面白いです。
―本社で電話を通して接客をしている姿もよく見かけますが、ECの接客で心がけていることはありますか?
やっぱり顔が見えない分、会話も必要連絡事項だけで終わらせてしまうことも出来るけど、対応ひとつで「あとこれもちょっと気になっているんですが」という、お客様が本当は聞きたかったけど言い出せなかったことが掘り出せたりすることもあります。
例えば、お客様がサイズについてのお問い合わせで電話をくださった時、最初は電話をくださっているお客様自身のためにサイズを聞いているのかと思ってサイズについて詳しい説明をしていたら話しが噛み合わなくなって。よくよく聞いてみたらお客様はプレゼントで商品を探していて、お客様はプレゼントするお相手のことを考えてわざわざ連絡をしてくださっていたんです。そういう時に、電話だと聞かれた情報だけに答えて終わらせることも出来るけど、お客様が本当は何を望んでわざわざ電話してくれたのかということを考えて対応することで、「また買いますね」という言葉を頂けたり、メールでわざわざ「ありがとうございました」という連絡をくださったりします。
だから、すごく根本的で当たり前のことかもしれないけど、例えお客様の顔が見えなくても、店頭での接客と同じように、お客様が望んでいることをしっかり考えてそれに応えるということを意識しています。
―EC事業部という立場から今後株式会社STUDIOUSにどう変化を与えたいですか?
ECって、メディアとしての力も持っていると思うし、STUDIOUSのイメージ作りにもなっていると思うんです、良くも悪くも。それを考えたときに、STUDIOUSの企業理念だったり、今後やっていこうとしていることが、1日6000人7000人見てくださっている方の中で、どれだけの人に伝えられているかっていうと、正直全くだと思います。現時点で、オールメイドインジャパンでやっていることを知ってオリジナル商品を買ってくださっている方がどれだけいるか、メイドインジャパンって何がいいのってことをわかってくださっている方がどれだけいるか。会社としては、そういう日本のファッションスタイルを発信していきたい、そしてそこのファンを増やしていきたいっていうことがいい意味ですごく明確にあるのに、今のECはそこが出来ていない。
実店舗でもそうだけど一回の接客でそれをどこまで伝えきれるかでファンになってもらえるかどうかが決まると思います。ECは見て頂けるパイも大きいから、そこにもっと発信していける可能性があるんじゃないかと思っています。だから、今後はECとしてだけじゃなくて、WEB事業として、メディアとしての役割を担っていきたいですね。
それこそ「日本発ファッションスタイル」っていうのはアパレルだけじゃなくて答えのないものだと思うし、日本の面白いものをもっと発信していって、そういうものに関心を持ってくれる人がもっともっと増えたら、「面白いね、日本って」と言ってくれる人が増えて、日本が少しでも明るい方向へ変わるんじゃないかと思うんです。だから、そういう情報発信源としての役割をEC事業からやっていきたいですね。
―それでは最後に、STUDIOUSにどんな人物に入ってきてもらいたいですか?
今のSTUDIOUSに満足していない人と一緒に働きたいです。見るビジョンは同じであったり、もしくはそれ以上であってもいいから、STUDIOUSまだまだ全然だめじゃないですか、と言ってくれる人。STUDIOUSかっこいいですねと言ってくれるのももちろん嬉しいけど、正直会社として目指すゴールにはまだまだほど遠い訳で。少し認知も上がってきたとはいえ、一般対象の人にSTUDIOUSって言っても知らない人が多いですし。
だから、志は高く、ビジョンには共感してくれていながら、現状のSTUDIOUSには全く満足していなくて、いい意味で破壊してくれる、自分の夢もある熱い気持ちを持っている人を待っています!
EC事業部大釜へのインタビューは以上となります!
いかがでしたでしょうか?
なかなか普段触れ合いにくいEC事業部の人間が、どんな想いで仕事をしているのかということを皆さんにご紹介出来たかと思います。
次回のインタビューでは、ウィメンズバイヤーへのインタビューを予定しておりますのでそちらもお楽しみに!
さて、2016新卒の会社説明会へのご応募受付も終了間近です!
最終開催は九州・福岡にて開催致します。
このブログをご覧の就活生の皆さんの中で、まだ説明会にご参加頂いたことのない方や、九州地方でこれまでなかなか会社説明会に参加出来なかった方は最後の機会に是非ご応募ください!
〈会社説明会開催日程〉
■6月26日(金)14:00~16:30@福岡
ご応募は下記リンクからお願い致します。
それでは本日はこのあたりで!
0コメント