リクルートブログをご覧の皆さん、こんにちは!
株式会社STUDIOUS人事の戸田です。
さて、本日も先輩社員へのインタビューをお届け致します!
今回インタビューに応じてもらったのは、入社3年目でSTUDIOUS WOMENSバイヤーの田中です。
バイヤーになりたいという学生さんにもよくお会いしますが、バイヤーが実際どんな仕事をしているのか詳しく知らない方も多いかと思いますので、今回は就職活動と、普段の仕事内容について語って頂きました!
では早速お伝えして参ります!
入社3年目
商品部ウィメンズバイヤー 田中 芹里香
―田中さんが株式会社STUDIOUSに入社を決意したまでの経緯を教えてください。
もともとはお洋服を仕事にしたいと思ったことは一度もなくて、法律の道を志していたのでそっちの方面に進むつもりしかなく、大学院への進学も決まっていました。
でもお洋服は大好きだったので、大学4年生の最後に一度好きなアパレルでバイトしてみたいなという思いで、STUDIOUSでアルバイトを始めました。なので最初は10月にアルバイトを始めて、3月には辞めますっていう話でした。
もともと人と接するのは好きだったんですが、アルバイトを始めてから1ヶ月2ヶ月と経っていくうちに、少しずつ顧客様がついてきてくださることで、お客様の生活を変えられる仕事なんだなということに気付いて、販売の楽しさを感じ始めていました。それから、接客以外でも、日々接しているお客様に向けた商品を自分で買い付けて売っていくっていう普通の学生アルバイトでは絶対任せてもらえないような仕事にも携わらせていただいて。そのあたりから、「あれ、STUDIOUSで働くのいいかもな」と思い始めていました。
それで、自分が一番やりたいことって何なのかということを考え直した時、もともと法律の道に進みたかったのも人の人生に影響を与えるような仕事をしたいっていうのが一番大きかったので、それは法律を使っても洋服を使っても一緒なんじゃないかと思うようになりました。あと、仕事内容以外でも、実際STUDIOUSで働いている人、そのときお世話になった店長だったりマネージャーだったり、もちろん谷さんだったりの考え方とか働き方とか人間性とかそういうところに魅力を感じて、この人たちと働きたいなと思ったのが、後に思えばかなり大きかったかなと思います。
それで、大学院への進学ではなくSTUDIOUSで働きたいという思いを谷さんに直談判して、新卒で入社させて頂きました。
―バイヤーとして普段はどのような仕事をしているのですか?
大きく分けると3つあると思っています。
まず一つは商品の買い付け。他社のバイヤーさんだと、このMDでこれだけの金額を買ってきてくださいねって投げられてからバイイングをするので、感性を使うのが仕事なんですが、STUDIOUSのバイヤーは、情報とデータの分析を繰り返した上で最後の最後に感性を乗せてバイイングをします。なので買い付けの中で感性を使うのは実は1割くらいですね。
2つ目が、「今のお店」を作ること。買い付けは未来のお店を作る動きですが、今今の売上を作っていく仕事もあります。毎日の数字を見て、何が売れていて何が売れていないのか、どういう動きをしているのかっていうデータを収集して分析します。それで、この商品はこっちの店舗にあった方が売れるだろうとか、ノースリーブの動きがよくなってきたから物流にストックしていたノースリーブの投入を早めよう、といった判断をします。こういう直近の数字を作るための、商品から出来るアプローチを考えて実行するのもバイヤーの仕事です。
3つ目が、STUDIOUS WOMENSの方向性を決めることです。例えば、今市場的にカジュアルが流行っていて、これまでSTUDIOUSがやってきていたモード軸のボリュームが世の中的になくなってきているのかもしれないというときに、市場に合わせてものすごいカジュアルなブランドを仕入れれば、2015AWでは売れると思います。でも、目指しているSTUDIOUS WOMENSの在り方と、3年後5年後に実際にお客様から見るSTUDIOUSの在り方が、その今仕入れるブランド一つで大きく変わってしまうかもしれないんです。だからそこをしっかり見極めて、単純に数字を作るだけでなくて、STUDIOUS WOMENSがどういう方向に向かっていきたいのか、どういうお客様に向けて提案していきたいのかという軸を作っていくのが大事な仕事だと思っています。
いかがでしたでしょうか?
さて、田中へのインタビューはまだまだ続きますが、続きは後編ブログでお伝えして参りますのでお楽しみに!
さて、現在当社では、2017新卒向けインターンシップ説明・選考会を開催しております!
◇◆インターンシップ説明・選考会開催概要――――――――――
■開催日程 <東京・渋谷>9月25日(金)13:00~
お申し込みはこちら⇒https://goo.gl/9fHuOZ
■所要時間 2時間30分程度
■持ち物 筆記用具 ※履歴書は不要です
■服装 自由(普段通りの私服で是非お越しください)
~すでに説明・選考会にご参加いただいた方の声~
・「アパレルをビジネスとして捉える新しい視点を持つことができた」
・「CEOに直接アドバイスを頂くことが出来た」
・「失敗しない就活のコツを知ることができた」
※応募多数の場合、抽選となりますのでお早めにご応募ください。
説明・選考会への参加だけでも、今後の就職活動や人生にとって大きなヒントを得られます。
少しでも興味のある方は、まずは説明・選考会へお申し込みください。
当社のインターンについてはこちらのブログで詳しくご紹介しておりますので是非ご覧の上、下記リンクからご応募ください!
それでは本日はこのあたりで!
0コメント