渋谷手当とは

リクルートブログをご覧のみなさん、こんにちは!

株式会社STUDIOUS人事の戸田です。

本日は弊社の【渋谷手当】についてお伝え致します!

これは何かというと、家賃手当て制度のことで、

日本のファッションの中心地である渋谷エリアに住む人に対し、家賃手当て3万円を毎月支給する制度です。


アパレル業界で働くということは、常にトレンドに敏感で、感度を高く持つことが必然的に求められます。

しかし、せっかく東京に住んでいてもそのトレンドやファッションの情報の発信地である渋谷エリアから遠い地域に住んでいると、物理的に情報との距離が生まれます。


例えば、アパレル業界では毎シーズン展示会が行われることは皆さんよくご存知かと思いますが、その展示会も高い割合で渋谷近辺が開催地となります。

弊社ももちろん、展示会で商品をバイイングしておりますが、よりお客様のニーズに応えるために、弊社は本部の人間だけではなく現場のスタッフも展示会へ行きバイイングに参加します。

よって、アパレル業界では一般的に展示会でのバイイングをするには5年以上かかると言われておりますが、弊社では内定者が参加することさえあります。

このように、誰もが展示会へ行くことが許されている環境の中で、家が遠いという理由でそのチャンスを逃してしまったり、仕事を取りに行きにくい環境を自ら作ってしまうことはとても勿体無いことです。


またブランドのデザイナーさんや、アパレル業界で活躍する人の多くも渋谷近辺に住んでおり、

そういった人との交流を増やし視点を高くすることも、アパレル業界での仕事には大きな利益をもたらします。

しかし渋谷エリアに住んでいないと、そういった方たちとの飲み会に参加できたとしても終電が早くて大事な話に参加することが出来ずビジネスチャンスを逃してしまう、ということもあるかもしれません。


このように、アパレル業界で働く人にとって、渋谷近辺に住むことがもたらすメリットは非常に大きく、

そのような恵まれた環境で人材が過ごし成長することは会社への利益にも直結するため、弊社は【渋谷手当】を支給し、推奨しています。

今後も、アパレル業界で働く人材が働きやすい環境を築いていく制度は積極的に実行していきます。

アパレルをビジネスとして捉え、自己成長のための環境を自ら創造していきたい方は、ぜひ弊社と共に戦い、「アパレル業界の社会的地位向上」を実現していきましょう。


弊社の新卒採用にはリクナビ2016またはマイナビ2016からのエントリーと説明会への参加が必須となっております。

説明会開催は残り僅かとなってまいりましたので、下記リンクからぜひご応募ください!

≪会社説明会開催日程≫

■5月15日(金)13:00~15:00@東京・渋谷

■5月29日(金)14:00~16:00@大阪・梅田

(株)STUDIOUS - マイナビ2016

最終更新日:2015/5/6 こんにちは!株式会社STUDIOUS人事の戸田です。5月15日(金)東京・渋谷にて開催される会社説明会への応募締め切りが5月12日23:59となっております。東京での会社説明会は今回の開催が最後を予定しておりますので、ぜひ【セミナー情報】ページからご応募ください!また、大阪・梅田での会社説明会は5月29日(金)が最後となっておりますので、関西地区にお住まいの方はお見逃しなく! 「日本のクリエーションを世界に発信していきたい」という思いから23歳で「STUDIOUS」を立上げ。2015年3月より「UNITEDTOKYO」の展開も開始。 ■アパレル業界の社会的地位向上を目指してこれまで日本が武器としてきた技術の部分も、近年では発展途上国に追いつかれています。そのためこれから日本が世界と対等に戦っていけるのは、資源等を必要としない”クリエーション”であると当社は考えます。そしてその日本のクリエーションを武器に、弊社は創業来7年間、増収増益を続けています。日本経済にインパクトを与える「嗜好品アパレル業界におけるグローバルリーディングカンパニー」を目指し、当社は走り続けます。■出る杭は引き抜く!1年目で店長・バイヤー・人事に抜擢!当社は”完全実力主義”を掲げ、社歴・経験に関わらず、自ら能動的に仕事に取り組み結果を残した人材にポストを提供しています。その結果、店長・バイヤー・人事などを入社1年目から任せられる事例が多数生まれています。若くして責任あるポストを務めることは誇らしい反面、自分よりも年上で経験豊富な諸先輩方を相手に戦っていかなければならず、多くの壁にぶつかります。その壁から逃げずに真正面から向き合い、乗り越えた人材が圧倒的な成長を手にします。高い志を持ち、その志を行動に移すことができれば、例え内定者でも大きなチャンスとそれに伴う大きな責任を与える。これこそが当社の急成長を支える人材育成の原理原則です。■『日本発を世界へ』いよいよ今秋海外進出へいよいよ今秋海外進出を開始します。創業来、世界各国をリサーチして参りましたが、当社が海外進出の第一歩として選んだのは、世界一家賃が高いと言われる”香港”。海外に店舗を出すだけであれば、台湾やシンガポールの方が成功確立が高いのですが、”香港”がアジアのハブとして機能し、香港を経由してあらゆるトレンドがアジア全域に広がることを考慮した上で”香港”への進出を決めました。香港を皮切りにアジア市場を攻略し、ゆくゆくはアメリカ・ヨーロッパへと海外展開を加速させていきます。当社の海外事業はまだまだスタートしたばかり。先頭に立ち、新しい市場を開拓していける同志を募集しております。 検討リストに登録□当社の強みは、『日本のクリエーション』と『数値分析』「STUDIOUS(ステュディオス)」は、品質だけでなくクリエーションにおいても海外からの評価が高まってきた日本国内のTOKYOブランドに拘ってセレクトし、国内の主要都市に店舗展開を進めています。感性に頼った事業運営の多いアパレル業界の中で、数値分析に基づいた営業・商品・出店戦略、センスでなくロジックに基づいた経営により2008年の創業以来増収・増益を続けることができています。□当社はこれから『第二創業期』今までは全社で「STUDIOUS事業」に注力してきましたが、これからは事業の多角化を目指し、企業理念に則し、収益化が見込める事業であれば様々な新規分野に着手していきます。2015年3月には新業態として、日本から世界へ発信する「Made in JAPAN」のグローバルコンテンポラリーブランド「UNITEDTOKYO(ユナイテッドトウキョウ)」の展開を開始。2015年秋には「STUDIOUS事業」の海外展開も開始致します。しかしこれらは全て、何よりもその事業を推進していく『人材』があってこそ実現します。「当社の企業理念に共感し、志高くチャレンジしていきたい」「組織の歯車になるのではなく、若くして裁量を持って事業を推進したい」「当社での事業立上、事業推進の経験を基に起業をしたい」そのような思考を持った方にとっては最高のノウハウとチャレンジングな環境を提供します。ご興味をお持ち頂いた方は是非当社選考にご参加頂ければ幸いです。 2015年3月より、新業態『UNITEDTOKYO』の展開を開始。「All made in JAPAN」のグローバルコンテンポラリーブランドです!もっと見る ページTOPへ

job.mynavi.jp

それでは本日はこのあたりで!

0コメント

  • 1000 / 1000