新卒一年目が新規事業?! STUDIOUS USED始動!

リクルートブログをご覧の皆さんこんにちは!
株式会社STUDIOUS人事の池田です。


少しずつお知らせして来ましたが、実は現在当社では新規事業が進行中です。

この事業、動かしているのはこの人!

2016年新卒入社 川林真人(慶應義塾大学 経済学部卒)

つい最近まで内定者だった、皆さんのひとつ上の先輩です!

入社したばかりの彼がなぜ新規事業を動かすことになったのか、本日はそんな経緯から、この新規事業の全貌まで公開したいと思います!



絶対的に好きなことで、圧倒的に努力したい

もともと自分の根本の考えとして、「絶対的に好きなことで圧倒的に努力し続け成功する、経営者になってお金持ちになる」という夢がありました。
どうすれば一番その夢の実現可能性を高められるのか、そう考えたときにSTUDIOUSの創業社長谷と同様、会社に入って新規事業を自らの手で立ち上げ、その事業を買い取って自分の会社を創ることが近道だと思ったんです。
特に自分のやりたかったファッションビジネスは、お客様に対してしっかり価値を提供できる「小売」だったのでここの選考を受けることに迷いはありませんでした。


僕の新規事業のプレゼンは内定をもらう前からはじまっていました。
面接中から事業の提案をし、フィードバックをもらってブラッシュアップ。
そしてまた次の面接で再提案し・・・
面接で内定をもらうことが目的ではなく、その先を考えていたので必死でした。


とは言うものの、一度最終面接で落ちているんですけどね(笑)
「頭でっかちで行動が伴っていない。」と言われました。
確かに。
今までは熟考して、メリットがあると確信してからしか行動をおこせないタイプでした。
再チャレンジでなんとかチャンスを掴みましたが、そのあとはひとまずこの「行動力」を身につけるために「思い立ったら即行動」を内定0年目の最重要課題としました。


とにかくやってみよう。


ミャンマーへ飛びました。
高校の同級生がたまたまアパレルで起業していて、それを手伝いに。

帰国後、その土産話を持ってCFOの中水と飲む機会をいただき、直接プレゼンさせてもらいました。
CEOやCFOなど、権限を持っている人を説得することが一番はやいと思っていたので、良いチャンスに恵まれました。

同時に3年続けていたバイトから、リユース事業のバイトに転職しました。やりたい事のノウハウや実態を知るためには、内部に入って潜入調査する必要性がある。バイトでバイイングをしながら、そこで得た数字を自分のプレゼンに落としこんでいきました。


そんな感じでずっと資料を作り、プレゼンし、内容をブラッシュアップしていただき・・・を繰り返しているうちに、たまたま良い物件が見つかったんです。
谷さんに「覚悟はできてるのか。」といわれ「もちろんです。やります。」と言いました。
本当にタイミングが良かった。


新規事業STUDIOUS USED

さて、ここで僕が何をしようとしているのか、この新規事業の全貌をご紹介します。
まずこの新業態の名前は「STUDIOUS USED

皆さんのなかには、ブランド古着の店を利用されている方も多くいると思いますが、言ってしまえばそれの「TOKYOブランド特化版」です。TOKYOブランドのみの買取と販売を行なうリアル店舗とEC店舗を立ち上げます。


服を買う方へ

TOKYOブランドって良いものであることは間違いないけど、やはりその値段から敷居の高さを感じてしまう方もいると思います。STUDIOUSのお店も覗いたことはあるけど、値段を見て買うには到らずそのまま帰ってしまった、そんな経験ありませんか?そんな方にはこのSTUDIOUS USEDをエントリーにTOKYOブランドの世界に入ってきて欲しいと思います。日本のファッションの良さを世界に広めるためにも、まずは国内にいる、そんな思いを持った方に親しみを感じてもらいたい。是非TOKYOブランドの世界へお越しください。


服を売る方へ

今まで他の買取店では、知名度の低さや、買取担当者の知識のなさのために、海外ブランドに比べて、TOKYOブランドの価値が低く見積もられることがありました。
わたしたちはTOKYOブランドのプロフェッショナルだからこそ、その知見を用いて正当な価値で買い取ります
また特徴はポイント買取制。
真の服好きの方のための買取制度にします。
お金のために服を売るんじゃなくて、好きなブランドの新作が欲しくて服を売る方のための制度。だからこそ他のどの店よりも高い価格で買い取る分、現金ではなくポイントで還元。そのポイントはSTUDIOUSでまた新たな新作を購入するのに使ってください。

3年で独立

僕はチャンスに恵まれていたと思います。
ただチャンスはどこでめぐってくるか分からない。だからこそ日頃からやりたいと思うことは発言し続け、それに向かって自分なりに動いておかないとそのチャンスを掴むことはできません。


といっても現在、本心ではめちゃくちゃ怖くてしょうがないです。
自分の同期が売上をたたいているなか、今の自分は仕入れでマイナスを築いている。
このまましがない古着屋の店長になるのか、はたまた事業部長になるのかは自分次第。
でも、今自分がやっていることは絶対的に自分が好きなこと。だからこそ圧倒的に努力して成功させます。1年で予算達成し、2年でキャッシュフロー回収し、そして3年で事業を買い取って独立します。
そしてSTUDIOUSの籠の中じゃできないことをしていきたいと思います。



いかがでしたでしょうか。

ただ若いから、ただしっかりしているから任せるのではなく、愚直に自分のやりたいことを追い続け、素直に行動・努力しつづけてきたからこそ、彼はこのチャンスを得ました。

今も毎日隣のデスクで、買い取り・査定・撮影・ECサイト作製・開店準備などなど、一人でもくもくとこなしています。大変そうですが、好きなことをやれている彼は活き活きとしています!


このSTUDIOUS USEDは実際、今月末4/29に原宿にOPENします。
是非行ってみてください!
それまではこちらで詳細をチェック!

STUDIOUS USED公式Facebook 

STUDIOUS USED公式Instagram 


さて、そんな彼も登場する?

当社の会社説明会。
17新卒採用のファーストステップなので、選考を受けることを考えてらっしゃる方はもちろん、「新規事業立ち上げ」や「起業」に興味のある方も是非お越しください!
当日は当社の創業経営者谷が直接皆さんに会社のことはもちろん、会社の「立ち上げ」の仕方についてもお伝えします。

現在応募受付中は

4/23@大阪

4/30@福岡

5/7@東京←NEW

となります!
皆さんのご予約お待ちしています!

コチラから

0コメント

  • 1000 / 1000